コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

フープファーム

  • フープファームについて
  • 生産への思い
  • 事業案内
  • 一日の流れ
  • NEWS・BLOG
  • 採用情報
  • PHOTO GALLERY
    • PHOTO GALLERY-2024.4~5
    • PHOTO GALLERY-2024.1~3
    • PHOTO GALLERY-2023
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

A型事業所とは

  1. HOME
  2. A型事業所とは
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 hoop-farm 心のコラム

人生詰んだかもと思った日の乗り越え方

その言葉を、あなたが心に浮かべた理由 「もう無理かもしれない」「詰んだかも」そんな言葉がふと心に浮かぶ日があります。 きっかけは人それぞれ。 仕事で大きなミスをしたとき、人間関係で裏切られたとき、未来がまったく見えなくな […]

2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 hoop-farm 農の知恵袋

暑さに負けない!夏野菜を元気に育てるコツと注意点5選

夏野菜が暑さに弱い理由とは?植物が感じる“夏バテ”の正体 夏野菜は暑さに強いと思われがちですが、実は高温によってダメージを受けやすい一面もあります。 トマトやナス、ピーマンなどの代表的な夏野菜も、気温が35度を超えるよう […]

2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 hoop-farm 暮らしのヒント集

夜に片づけない暮らしが、実はうまくいく理由

「夜の片づけ疲れ」が心と暮らしを圧迫していない? 1日の終わり、体も心も疲れているのに「片づけなきゃ…」と無理に動いていませんか? この“夜の片づけ疲れ”は、思った以上にメンタルにも影響を与えていることがあります。 実際 […]

2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 hoop-farm 農の知恵袋

これだけは押さえて!家庭菜園でやりがちなNG6選

はじめに:失敗から学べば、菜園は必ずうまくいく 家庭菜園は、育てる楽しみと収穫の喜びを味わえる素敵な趣味です。 でも、「なかなかうまく育たない…」「すぐ枯れた」「思ったより収穫できなかった」という経験、ありませんか? 実 […]

2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 hoop-farm 暮らしのヒント集

“やめるだけ”で節約になること10選

はじめに:節約は「頑張る」より「手放す」がラク 節約と聞くと、我慢や努力が必要だと思っていませんか?「買わないようにする」「使わないようにする」など、ストレスを感じる節約は、長く続きません。 でも実は、“やめるだけ”で自 […]

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 hoop-farm 心のコラム

人生に迷ったときは、心の地図をひらいてみよう

はじめに:人生に迷う理由と向き合う方法 「なんでこんなに迷うんだろう?」そんなふうに感じたことはありませんか?人生には、誰でも「どっちへ進めばいいかわからない」と感じる時期があります。 それは就職や転職、恋愛、引っ越し、 […]

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 hoop-farm 農の知恵袋

間引きってなに?初心者がやりがちな失敗と正しいやり方

間引きとは?野菜が元気に育つための“ひと手間” 「間引き(まびき)」とは、種まき後に発芽した芽の中から元気なものを選び、その他を抜いて育てる作業のことです。 とくに家庭菜園では、種を多めにまくことが多く、芽が混み合うのが […]

2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 hoop-farm 暮らしのヒント集

気圧の変化で体調が悪い…天気と上手に付き合う暮らし方

はじめに 「今日はなんだか頭が重い」「朝から体がだるい」……そんな日、ありませんか? それ、もしかすると“気圧の変化”が原因かもしれません。 特に雨の前や台風が近づく時期は、気圧が急激に下がり、それに体が敏感に反応してし […]

2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hoop-farm 心のコラム

“変わらなくてもいい”と思ったら、少し楽になった

1. はじめに:変わりたい気持ちはあるのに動けない自分 「変わりたい」と思うのに、何も始められない。 そんな日が続くと、自分を責めてしまいますよね。 朝起きて、「今日こそ何かしよう」と思う。 でも、時間だけが過ぎていって […]

2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hoop-farm 農の知恵袋

家庭菜園で人気の野菜ランキングとその育て方のコツ

はじめに:家庭菜園はじめませんか? 「自分で育てた野菜を食べたい!」「安全でおいしい野菜を、家で楽しみたい!」 そんな思いから始める人が増えている家庭菜園。 でも、いざ始めようと思っても、「何から育てたらいい?」「初心者 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

最近の投稿

韓国だけじゃない?世界のキムチ文化を巡る旅

2025年9月5日

発酵食品としてのキムチが注目される理由|腸活・免疫力・メンタルケア

2025年9月4日

発酵食品の王様・キムチが、心と腸に効く理由

2025年9月3日

台風シーズンに備える!家庭菜園の風よけ対策と支柱術

2025年9月2日

他人の目が気になる自分から抜け出す方法

2025年8月29日

ご飯が止まらない!「ネギキムチ」が人気な理由と魅力を徹底解説【おすすめの食べ方も紹介】

2025年8月27日

香りで暮らしをととのえる。アロマと生活の知恵

2025年8月21日

台所の残りものが肥料に!家庭でできるエコな堆肥づくり

2025年8月20日

言葉を変えれば心も変わる。言霊がくれる小さな奇跡

2025年8月18日

お金をかけずに部屋を広く見せる収納テク

2025年8月15日

カテゴリー

  • NEWS・BLOG
    • イベント
    • その他
    • デザイン
    • ネギキムチ王国物語
    • 事務所改装・リノベーション
    • 活動
    • 農業
  • デザイン
  • 心のコラム
  • 暮らしのヒント集
  • 未分類
  • 農の知恵袋

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

私たちフープファームは京都府八幡市で九条ネギ生産・九条ネギ栽培・野菜の生産・野菜販売業・草刈り事業・その他農業活動を中心とした、農福連携を目指している就労継続支援A型事業所です。
九条ネギ生産、京都府内(山城地域を中心)で草刈り事業、道の駅での野菜販売事業を経営理念「社員ファースト」の精神で安心して楽しく、農業活動を行うことができる環境を目指しています。

フォトギャラリーのバナー
blogのバナー
  • フープファームについて
  • 生産への思い
  • 事業案内
  • 一日の流れ
  • NEWS・BLOG
  • 採用情報
  • PHOTO GALLERY
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
働くことに障害のある方の就職支援サイト LITALICO仕事ナビ

〒614-8087
京都府八幡市八幡神原67
TEL:080-4647-3753
E-mail:ishido@hoop-farm.com

Copyright © フープファーム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • フープファームについて
  • 生産への思い
  • 事業案内
  • 一日の流れ
  • NEWS・BLOG
  • 採用情報
  • PHOTO GALLERY
    • PHOTO GALLERY-2024.4~5
    • PHOTO GALLERY-2024.1~3
    • PHOTO GALLERY-2023
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP