コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

フープファーム

  • フープファームについて
  • 生産への思い
  • 事業案内
  • 一日の流れ
  • NEWS・BLOG
  • 採用情報
  • PHOTO GALLERY
    • PHOTO GALLERY-2024.4~5
    • PHOTO GALLERY-2024.1~3
    • PHOTO GALLERY-2023
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

就労継続支援 A型事業所

  1. HOME
  2. 就労継続支援 A型事業所
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 hoop-farm 農の知恵袋

土を変えると野菜が変わる!初心者にもできる土づくりの基本

はじめに 家庭菜園を始めたけれど、「野菜がうまく育たない」「思ったより収穫できない」と悩んでいませんか? その原因、実は“土”にあるかもしれません。 野菜づくりにおいて、土は家でいえば“土台”。 どれだけ良い苗や種を使っ […]

2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hoop-farm 暮らしのヒント集

🌿 節約より“無理しない工夫”で暮らしが変わる方法

はじめに~無理しないって、案外、続けられる。 節約と聞くと、我慢のイメージが先行しがち。 でも、そのやり方で心がすり減ってしまった経験はありませんか? 極端な節約は短期間なら効果があるかもしれませんが、長い目で見ると継続 […]

2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 hoop-farm 心のコラム

ネガティブを味方にする思考

はじめに 「またダメだった」「私って、本当にダメなやつだな…」そんなふうに思ってしまうこと、ありませんか? ネガティブな感情は、できれば感じたくない。それが自然な人間の反応です。 でも実は、ネガティブな感情には、ちゃんと […]

2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hoop-farm 農の知恵袋

農業初心者でも失敗しない!気象トラブルへの備え方

はじめに ~空模様に泣かされないために~ 野菜づくりをはじめたばかりの頃って、「雨が続くとどうなるの?」「急な冷え込みってヤバいの?」と、天気に振り回されて戸惑うことも多いですよね。 実際、農業における気象トラブルは、収 […]

2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hoop-farm 暮らしのヒント集

やらなきゃが消える。暮らしに効く“先回り”習慣

はじめに ~毎日なぜか追われてる人へ なんでだろう。やらなきゃいけないことは、いつも山ほどある。片づけ、洗濯、買い出し、支払い、連絡、身支度…。 頭の中は、「あとでやるから」「今日中には」「明日でいいか」でぐるぐるしっぱ […]

2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hoop-farm 心のコラム

ひとりが寂しいときの処方箋。心がふっとあたたかくなる考え方

はじめに 〜寂しさって、悪いことじゃないんです〜 夜の静けさに、ふと感じる「寂しさ」。 誰かと過ごした帰り道、部屋の灯りをつけた瞬間に、「ああ、やっぱりひとりなんだ」と胸がきゅっとなるとき。 でもその寂しさは、あなたが誰 […]

2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hoop-farm 心のコラム

大丈夫、あなたはそのままでいい。自己否定を減らすための心のケア

忙しい毎日を過ごしていると、ついつい「自分なんてダメだ」と思ってしまう瞬間、ありますよね。 うまくいかなかったり、他人と比べてしまったりすると、自分を責める気持ちが強くなって、心が重たくなってしまいます。 でも、大丈夫で […]

2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hoop-farm 農の知恵袋

農業がもっとラクになる!プロが実践する効率化テクニック7選

農作業は体力も時間も必要な大変な仕事ですが、ちょっとした工夫や知恵を取り入れるだけで、驚くほど効率がアップすることをご存じですか? 今回は、農業経験者も納得の技を7つご紹介します。 これを知っているだけで、作業が格段にラ […]

2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hoop-farm 心のコラム

心地よく過ごすためにやめた5つのこと

日々の暮らしの中で、「もう少し心地よく過ごせないかな?」と感じること、ありませんか? 忙しさやストレスが続くと、心も体も疲れてしまい、「どうしてこんなに余裕がないんだろう」と悩むこともありますよね。 そんなとき、「何かを […]

2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hoop-farm 農の知恵袋

農業初心者が押さえておきたい!育てやすい野菜とコツ

農業を始めてみたいけれど、「どの野菜が育てやすいのか分からない」と悩んでいる方は多いでしょう。 特に初心者の場合、いきなり難しい作物に挑戦すると、失敗してしまいがちです。 そこで今回は、農業初心者が押さえておきたい「育て […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

台風シーズンに備える!家庭菜園の風よけ対策と支柱術

2025年7月16日

「自分の本音がわからない」そんなときは、心をノートに書いてみて。

2025年7月15日

便利すぎる生活が、あなたの疲れをつくってる?

2025年7月14日

肥料いらず?コンパニオンプランツで野菜が元気に育つ組み合わせ術

2025年7月11日

ただ歩くだけで心が整う。散歩がくれる7つの癒し効果

2025年7月10日

暮らしの音・光・香り。五感を整えると疲れが減る理由

2025年7月9日

初心者が見落としがちな“野菜のSOS”サインとは?

2025年7月8日

不安で落ち着かない夜に。1日5分で心を整える瞑想のはじめ方

2025年7月7日

家にいるだけで疲れる…その原因は暮らしの“無駄なクセ”かも?

2025年7月4日

野菜が曲がる・割れるのはなぜ?形が悪くなる原因と対策

2025年7月2日

カテゴリー

  • NEWS・BLOG
    • イベント
    • その他
    • デザイン
    • ネギキムチ王国物語
    • 事務所改装・リノベーション
    • 活動
    • 農業
  • デザイン
  • 心のコラム
  • 暮らしのヒント集
  • 未分類
  • 農の知恵袋

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

私たちフープファームは京都府八幡市で九条ネギ生産・九条ネギ栽培・野菜の生産・野菜販売業・草刈り事業・その他農業活動を中心とした、農福連携を目指している就労継続支援A型事業所です。
九条ネギ生産、京都府内(山城地域を中心)で草刈り事業、道の駅での野菜販売事業を経営理念「社員ファースト」の精神で安心して楽しく、農業活動を行うことができる環境を目指しています。

フォトギャラリーのバナー
blogのバナー
  • フープファームについて
  • 生産への思い
  • 事業案内
  • 一日の流れ
  • NEWS・BLOG
  • 採用情報
  • PHOTO GALLERY
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
働くことに障害のある方の就職支援サイト LITALICO仕事ナビ

〒614-8087
京都府八幡市八幡神原67
TEL:080-4647-3753
E-mail:ishido@hoop-farm.com

Copyright © フープファーム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • フープファームについて
  • 生産への思い
  • 事業案内
  • 一日の流れ
  • NEWS・BLOG
  • 採用情報
  • PHOTO GALLERY
    • PHOTO GALLERY-2024.4~5
    • PHOTO GALLERY-2024.1~3
    • PHOTO GALLERY-2023
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP